コロナ禍の病院通いは本当に心配です。
大学病院へは車で約1時間です。本来なら電車でなら40分弱ですが、蜜は避けたいので仕方がないですね。
不思議なんですが、コロナ対策は個人病院の方がしっかりしています。受付で検温され出入口にはアルコール、トイレにはペーパータルが設置されいます。
最近になって大学病院の出入り口にアルコールやトイレにもペーパータルガ設置されましたが、どの科にも検温はありません。「人が多すぎて出来ない」は言い訳になりませんね。
8月12日の症状
今日は仕事が休みで早朝からパソコンに向かっていました。朝食の呼び出しがあり歩き始めると、足首が「ギュー」とした感じがしたのです。足元をよく見るとふくらんでいるでいるではないですか。
もうビックリです。
これがその画像です。
↓↓↓
むくみ
トレムフィアの投与からは12日目
残念ながらまだ効果は感じられません。至極当然のことですね。そんなに早く効果があるなら最低24週も続ける必要はありません。
相変わらず膿疱の跡は乾燥して足は皮が剝け、薄くなった皮膚が裂け出血もありました。指の膿疱予備軍はまだ動きは有りません。
- 8-12
- 8月12日 足の指
- 8-12
その他の症状は股関節が歩くと少し痛いと感じること、手足が熱い、特に足はむくみの成果非常に熱い。
8月13日の症状
トレムフィア投与から14日目
足のむくみは、右足のみ大分良くなりました。左足はまだむくみが残っていますが掌蹠膿疱症と関係ないと思います。
足は昨日とあまり変わりはありませんが、手の指の皮がむけてきました。ここから膿疱跡の皮が剝け、その後皮膚が割れて出血です。
思えば3月位からこの繰り返しが続いている気がします。
- 8月13日 指
- 8-13
8月14日の症状
トレムフィア投与から15日目
今日も朝から以上に暑かった。パソコン部屋は、先日のむくみの件があるのでクーラーを付けて熱中症対策バッチリです。冷たいお茶もスタンバイOK。
年配者は早起き(5時過ぎ)で朝行動します。
手足の状況はやはり皮が剝けて、指に出血も見られます。とにかく薬を塗っても勝手に乾燥して皮が剝けてくる。指先が痛く、固く、感覚がありません。スマホは反応が悪くイライラします。
膿疱予備軍もまだ残っていますので先は長いようです。
- 8月14日 手の指
- 8月14日 足の指
- 8月14日 足裏かかと
股関節の痛みと手足の熱は少しあります。
コメント