トレムフィア3回目投与から今日で3週間、初回から107日目。
気温が下がり、夜中に目覚めて眠れなくなると言う症状は何故か治まってきました。
今朝で3日連続で目覚ましのお世話になっています。
トレムフィアの副作用らしき症状はまだ二つ残っています。
・後頭部の軽い痒み(薬を塗っている)
・右耳の穴の痒み(左は痒くない)
一番心配していた背中(腎臓の辺り)の痛みは、今日現在、治まっていますが、原因が分かっていないので心配です。
12月のMRI検査の結果を待つしかありません。
1週間の手足と症状
新型コロナではありませんが、両手足の指先に角層(カサカサ)の第3波襲来です。
トレムフィア投与3回目あと、いい調子で両手足の指先は回復していると感じていました。
掌蹠膿疱症の症状が再発、予期していた事ですが、正直ショックです
でも、落ち込んでばかりいられないので、できることをやって行くしかありません。
一番注意すべきはカサカサの後です、皮膚が薄くなるので出血しないようケアが必要です。
薬を塗った後の手袋や靴下(選択済み)は当然です。
また、、出血すると回復に時間が掛かるので、皮膚が落ち着くまで普段の作業にも手袋必要です。
スマホでも使えるような薄手の手袋を購入しました(^^♪
11月6日~11月12日の手足の部分比較
手
- 11-6
- 11-7
- 11-8
- 11-9
- 11-10
- 11-11
- 11-12
手の爪
- 11-6
- 11-7
- 11-8
- 11-9
- 11-10
- 11-11
- 11-12
足
- 11-6
- 11-7
- 11-8
- 11-9
- 11-10
- 11-11
- 11-12
足の爪
- 11-6
- 11-7
- 11-8
- 11-9
- 11-10
- 11-11
- 11-12
足の裏
- 11-6
- 11-7
- 11-8
- 11-9
- 11-10
- 11-11
- 11-12
踵
- 11-6
- 11-7
- 11-8
- 11-9
- 11-10
- 11-11
- 11-12
9月11日(トレムフィア初回の日)と11月12日の比較
手
先週位から少しカサツキが見られたが、今週に入って悪化してきた。9月の症状に似てきています。
- 9-11
- 11-12
手の爪
- 9-11
- 11-12
足
足は我慢していた角層を、「もう良いか」と故意に剥がした結果悪化した可能性もあります。
- 9-11
- 11-12
足の爪
- 9-11
- 11-12
足の裏
- 9-11
- 11-12
踵
- 9-11
- 11-12
手足の症状一覧表
トレムフィア投与から15週目|決断まであと9週
今週は斑点が表れ、いつの間にか角層が出来て、
気づくと皮膚が裂けひび割れが起きている。
ヒリヒリと痛みあり。
*評価は10段階で表し、10が重い症状 34点 平均4.25
場所 | 今 の 症 状 | |
斑点 | 手足に新たな斑点あり8 | 8 |
膿疱 | 出来ていない | 0 |
痂疲 | 出来ていない | 0 |
角層 | 皮膚のひび割れ | 8 |
胸骨 | 息を吸うと少し痛い | 2 |
恥骨 | 左恥骨の上が痛く感じてきた | 4 |
爪 | 深爪と変色、爪の割れ有 | 8 |
熱 | 体と手足の熱さは薄らいだ | 4 |

最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント