トレムフィア投与|134日目

トレムフィア
この記事は約4分で読めます。

トレムフィア3回目投与から今日で7週目、初回から134日目。

症状が毎日変わるので日記風に書き留めてみました。

12月4日

仙腸関節に痛みが出来きました、夜寝るときは湿布薬が必須です。

手足の熱がまた出てきました。

12月5日

仙腸関節に痛みが恥骨に響き少し痛く、それに伴い扁桃腺切除からの後遺症、痰の辛みが多くなってきました。忘れかけていた喉の違和感がまた、蘇ってきた。

12月6日

毎夜の湿布のお陰か仙腸関節痛みは和らいで来ましたが、掌蹠膿疱症の膿疱が少し出てきました。これから膿疱が広がるか心配です。寝るときの手足の熱を強く感じる。

12月7日

起きている時間帯はさほど痛みは感じなくなってきました。今日は膿疱が出来ませんでしたが、5本の手の指先と足の指先が脈を打つかのようにジンジンしてきましたので、新たな水泡が出来る前触れかも?

12月8日

相変わらず手足は熱いが、水泡、膿疱は出来ていないので一先ず安心しました。

でも3回目のトレムフィア投与からの体の痒みは止まりません。ステロイド軟膏はあまり効き目がないようで、かかりつけ医から痒み止めを処方してもらいました。

12月9日

症状は8日とあまり変化なし

12月10日

症状は8日とあまり変化なし

スポンサーリンク

1週間の手足と症状

12月4日~12月10日の手足の症状比較

手の爪

足の爪

足の裏

9月11日と12月10日の比較

比較写真をUPして3ヶ月経ちましたが、写真で確認する限り、トレムフィアを投与した効果は余り無かった気がします。今丁度3ヶ月の状態に戻った印象です。

手の爪

足の爪

足の裏

体全体の症状一覧表

トレムフィア投与から19週目|決断まであと5週

残すトレムフィア投与はあと1回、12月18日です。多分副作用とと思いますが、体の痒みが止まりません。

投与の一月後目途に主治医と相談して続けるか否か判断します。

最後の注射にならない事を祈りますが・・・?

10段階で表し、10が重い症状 40点 平均4.0

12月10日現在の症状です↓↓↓

 場所今 の 症 状  
1斑点手足に新たな斑点あり
2膿疱なし
3痂疲出来ていない
4角層皮膚のひび割れ
5胸骨息を吸うと少し痛い
6恥骨左恥骨の上が痛く感じてきた  
7深爪と変色、爪の割れ有
8体と手足の熱さ
9関節左仙腸関節痛みがある
10痒み左膝・胸の痒み

 


にほんブログ村 病気ブログ burou掌蹠膿疱症へ

最後までご覧いただきありがとうございました。

にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました